先週より、瑞浪市から1人1台の新しいタブレット端末を貸与され、新しいタブレット端末で授業を進めております。瑞浪市の願いでもある「一人一人が主体的に学んだり、仲間と協働して学んだりして、学習内容を身に付けること」「感染症、災害等の有事の際や通常時の持ち帰りにおいて、学校との家庭・児童生徒とのコンタクトを図り、学びを保証すること」「学習の記録をデータで残すことで、自らの振り返りなどに役立てたり、その記録を教師が指導に役立てたりすること」の3つを意識して、大切に使用することを約束しました。
貸与式では、学習委員長と副委員長が代表でタブレットを受け取りました。また、ルールや約束を分かりやすく全校児童に伝えました。大切に工夫して使うことで、今後も「夢と笑顔のある学校」を目指します。

瑞浪市立瑞浪小学校 