3年生では、夏休み明けから、学級ごとに学校生活の中で特に頑張りたい、推したい活動を決め、「推し活」として取り組んでいます。
赤組・黄組は授業での挙手発表、青組はチャイム前の時間行動、白組は素早い給食配膳を、「推し活」に設定しました。
赤組では、挙手の回数も増え、腕をピンッピンに挙手する姿がさらにたくさん見られるようになりました。
黄組では、9月中の挙手の合計回数10000回を目指した結果、見事に10000回以上を達成することができました。
赤組、黄組ともに、自分の考えに自信をもって、仲間に伝える力がついてきています。
青組では、チャイムの前に授業のあいさつをしようと、時間への意識がとても高まりました。時計を見て仲間同士で声をかけ合う姿が多く見られ、時間意識が高まっています。
白組では、配膳時間に、学級全体で協力することで、10分以内の配膳を何度も達成することができています。自分のやるべきことを判断し、時間内にやりきる力がついてきています。
「推し活」を通して、仲間と高め合うために、学級全体で協力する姿が、キラッキラに輝いています。